録画映像再生
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和2年2月定例会
- 3月6日 本会議 一般質問
- 横山 香理 議員
1.当市における女性の社会進出の考え方について
市では、誰もが性別にかかわりなく、個性や能力を発揮することができるよう、市民、事業者、市民団体などと行政がお互いに連携して男女共同参画社会を実現していくための指針として第3次島田市男女共同参画行動計画を策定した。これからの少子高齢化の時代において、さらに目まぐるしく変化する流れに柔軟に対応していくには、女性の意見を取り入れた社会をつくっていく必要性を日々感じているため、以下質問する。
(1) あらゆる分野における女性活躍推進の中で、基本的施策3「政策・方針決定過程への女性の参画拡大」について
① 市が設置する審議会等への女性の登用向上を目指すとあるが、平成30年度の登用率は男性73.1%、女性26.9%と開きがある。現在、審議会や委員会等はそれぞれ幾つあり、そのうち女性が登用されていないものは幾つあるか伺う。
② 女性が登用されていないことについての問題点をどのように考えているか伺う。
③ 特に女性の意見を入れたい分野はあるか伺う。
(2) 職場における女性の積極的登用について
① 女性職員の管理・監督者への登用を積極的に行うとあるが、平成30年度で男性75%、女性25%とこれも開きがある。どのように積極的に行うのか具体策を伺う。
② 特に女性の意見を入れたい分野はあるか伺う。
(3) 地域や各種団体における女性の参画促進の中で、自治会役員への女性の登用を促進するよう啓発を行うとあるが、具体的にはどのように啓発活動を行うか伺う。
2.当市におけるこれからの学校教育について
当市は、北中学校と島田第一中学校の統合を令和3年4月、初倉小学校と湯日小学校の統合も同じく令和3年4月、北部4校の小学校と島田第一小学校の統合を令和6年4月としている。さらに、初倉小学校と初倉南小学校の再編については、継続して検討を重ねていくとしている。今後は、スムーズな統合に向けて、さまざまな対策を取りながら準備が進められると思われる。また、短期間の中で学校を取り巻く環境が変化し、それに伴い、新学習指導要領への対応、小・中一貫教育や夢育・地育事業の推進、地域に開かれた学校づくりとするためのコミュニティ・スクールの研究がさらに進められていくと思われる。これらを踏まえ、当市として目指す教育の方向性について、以下質問する。
(1) 現在、ICT教育については、どのように取り組んでいるか伺う。
(2) 現在、英語教育については、どのように取り組んでいるか伺う。
(3) 現在、地域の伝統や文化を学ぶ場については、どのように取り組んでいるか伺う。
(4) 平成29、30年度にかけて取り組んできた夢育・地育事業の研究成果を、どのように評価しているか伺う。
(5) コミュニティ・スクールについての研究がどのように進められているか伺う。
(6) 現在、初倉地域内で実施している寺子屋事業が今年度で終了する。これまでを振り返り、どのように評価しているか伺う。
市では、誰もが性別にかかわりなく、個性や能力を発揮することができるよう、市民、事業者、市民団体などと行政がお互いに連携して男女共同参画社会を実現していくための指針として第3次島田市男女共同参画行動計画を策定した。これからの少子高齢化の時代において、さらに目まぐるしく変化する流れに柔軟に対応していくには、女性の意見を取り入れた社会をつくっていく必要性を日々感じているため、以下質問する。
(1) あらゆる分野における女性活躍推進の中で、基本的施策3「政策・方針決定過程への女性の参画拡大」について
① 市が設置する審議会等への女性の登用向上を目指すとあるが、平成30年度の登用率は男性73.1%、女性26.9%と開きがある。現在、審議会や委員会等はそれぞれ幾つあり、そのうち女性が登用されていないものは幾つあるか伺う。
② 女性が登用されていないことについての問題点をどのように考えているか伺う。
③ 特に女性の意見を入れたい分野はあるか伺う。
(2) 職場における女性の積極的登用について
① 女性職員の管理・監督者への登用を積極的に行うとあるが、平成30年度で男性75%、女性25%とこれも開きがある。どのように積極的に行うのか具体策を伺う。
② 特に女性の意見を入れたい分野はあるか伺う。
(3) 地域や各種団体における女性の参画促進の中で、自治会役員への女性の登用を促進するよう啓発を行うとあるが、具体的にはどのように啓発活動を行うか伺う。
2.当市におけるこれからの学校教育について
当市は、北中学校と島田第一中学校の統合を令和3年4月、初倉小学校と湯日小学校の統合も同じく令和3年4月、北部4校の小学校と島田第一小学校の統合を令和6年4月としている。さらに、初倉小学校と初倉南小学校の再編については、継続して検討を重ねていくとしている。今後は、スムーズな統合に向けて、さまざまな対策を取りながら準備が進められると思われる。また、短期間の中で学校を取り巻く環境が変化し、それに伴い、新学習指導要領への対応、小・中一貫教育や夢育・地育事業の推進、地域に開かれた学校づくりとするためのコミュニティ・スクールの研究がさらに進められていくと思われる。これらを踏まえ、当市として目指す教育の方向性について、以下質問する。
(1) 現在、ICT教育については、どのように取り組んでいるか伺う。
(2) 現在、英語教育については、どのように取り組んでいるか伺う。
(3) 現在、地域の伝統や文化を学ぶ場については、どのように取り組んでいるか伺う。
(4) 平成29、30年度にかけて取り組んできた夢育・地育事業の研究成果を、どのように評価しているか伺う。
(5) コミュニティ・スクールについての研究がどのように進められているか伺う。
(6) 現在、初倉地域内で実施している寺子屋事業が今年度で終了する。これまでを振り返り、どのように評価しているか伺う。
eyJwbGF5ZXJJZCI6InZpZGVvIiwiYWNjb3VudENvZGUiOiJqZml0IiwiZGltZW5zaW9ucyI6eyJ0aXRsZSI6InNoaW1hZGEtY2l0eV8yMDIwMDMwNl8wMDMwX3lva295YW1hLWthb3JpIiwiaXNMaXZlIjpmYWxzZSwicmVzb3VyY2UiOiIiLCJwYWNrYWdlIjoic2hpbWFkYS1jaXR5Iiwic2FnYSI6Ilx1NGYxYVx1OGI3MCIsInNlYXNvbiI6Ilx1NGVlNFx1NTQ4YzJcdTVlNzQyXHU2NzA4XHU1YjlhXHU0ZjhiXHU0ZjFhIiwiZXBpc29kZVRpdGxlIjoiMjAyMC0wMy0wNl9cdTY3MmNcdTRmMWFcdThiNzAgXHU0ZTAwXHU4MjJjXHU4Y2VhXHU1NTRmIiwiY2hhbm5lbCI6InNoaW1hZGEtY2l0eV92b2QiLCJyZW5kaXRpb24iOiI2NDB4MzYwQDUxMkticHMiLCJ1c2VyVHlwZSI6InB1YmxpYyIsImFwcE5hbWUiOiJHUyIsImFwcFZlcnNpb24iOiIyLjAifSwiY29udGVudEluZm8iOnsiY29udGVudFR5cGUiOiJSYWluIn19