ナビゲーションを読み飛ばす

島田市議会映像配信

録画映像再生

※本会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和3年2月定例会
  • 3月10日 本会議 一般質問
  • 桜井 洋子 議員
1.コロナ禍における子どもの貧困対策について
  コロナ禍という未曾有の危機の中、失職や減収による生活の危機、家庭内暴力や虐待、介護疲れなどで一層追い詰められる人たちがいる。貧困問題が目の前に広がり、その影響を直に受ける子どもの貧困が深刻になっていると聞く。市では先に、島田市子どもの貧困対策推進計画を策定し、対策を講じてきた。コロナ禍において、施策の充実を求めて、以下伺う。
 (1) 小・中学生がいる家庭で、経済的な理由などにより教育費の支払いが困難な家庭を対象に、就学に必要な費用を援助する就学援助制度について
   ① 令和2年度の小・中学校別の受給状況はどうか。
   ② 国の補助メニューに追加されたクラブ活動費、生徒会費、PTA会費についての給付を実施する考えはないか。また、卒業アルバム代、めがね代などの市独自の給付を加え充実すべきと考えるがどうか。
 (2) 貧困に陥りやすいひとり親世帯への経済支援策は何か。
 (3) 生活困窮世帯の子どもや保護者に対し、学習の援助、生活習慣、育成環境の改善等の助言、進路相談などを行う事業の計画について
   ① 開設する地区はどこか。
   ② 対象者をどのように選定するか。
   ③ 学習支援・生活支援に携わる体制はどのように取るか。
 (4) 安心して子育てできる新たな支援策について
   ① 国民健康保険の加入世帯では、子どもの数が多いと国民健康保険税の均等割額(基礎課税額一人当たり27,800円)が人数分掛けられ、負担は重い。子どもの均等割額への助成を実施すべきと考えるがどうか。
   ② 18歳までの子どもの通院の医療費は自己負担を廃止し、無料化すべきと考えるがどうか。
前のページに戻る