録画映像再生
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNoaW1hZGEtY2l0eV8yMDIyMDMwOV8wMDQwX3NhZ2VzYWthLWRhaXN1a2UiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vc2hpbWFkYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zaGltYWRhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXNoaW1hZGEtY2l0eV8yMDIyMDMwOV8wMDQwX3NhZ2VzYWthLWRhaXN1a2UmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzaGltYWRhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoic2hpbWFkYS1jaXR5X3ZvZF8xMTA4IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和4年2月定例会
- 3月9日 本会議 一般質問
- 提坂 大介 議員
1.幼保園、学校での感染症対策について
私のところには、幼保園、学校での感染症対策は過度になっているなどと、子育て中の保護者から様々な声が届いている。昨年の9月定例会での私の一般質問において、「陽性者をゼロにすることは目指していない」と市長答弁にあった。大人が過度に新型コロナウイルスを恐れることにより、一番影響が出ているのは子供たちの教育環境である。そこで、以下質問する。
(1) 市として教育と感染症対策のバランスはどのように考えているか。
(2) 各学校や教育現場に保護者から様々な声が届いていると思うが、どのように受け止めているか。
2.新型コロナウイルスワクチンについて
昨年2月から医療従事者、4月には高齢者へとワクチン接種が始まっている。3回目も今年2月から接種が始まり、次は5歳からの子供たちが狙われている。私は今でも今回の新型コロナウイルスワクチンに対し、疑問を持っている。そこで、以下質問する。
(1) 市内において、ワクチン接種の副反応報告を行った数と症状、内容を伺う。また、死亡者がいたか伺う。
(2) 5歳からのワクチン接種は何のために行うか伺う。
私のところには、幼保園、学校での感染症対策は過度になっているなどと、子育て中の保護者から様々な声が届いている。昨年の9月定例会での私の一般質問において、「陽性者をゼロにすることは目指していない」と市長答弁にあった。大人が過度に新型コロナウイルスを恐れることにより、一番影響が出ているのは子供たちの教育環境である。そこで、以下質問する。
(1) 市として教育と感染症対策のバランスはどのように考えているか。
(2) 各学校や教育現場に保護者から様々な声が届いていると思うが、どのように受け止めているか。
2.新型コロナウイルスワクチンについて
昨年2月から医療従事者、4月には高齢者へとワクチン接種が始まっている。3回目も今年2月から接種が始まり、次は5歳からの子供たちが狙われている。私は今でも今回の新型コロナウイルスワクチンに対し、疑問を持っている。そこで、以下質問する。
(1) 市内において、ワクチン接種の副反応報告を行った数と症状、内容を伺う。また、死亡者がいたか伺う。
(2) 5歳からのワクチン接種は何のために行うか伺う。