録画映像再生
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNoaW1hZGEtY2l0eV8yMDIyMDYxNF8wMDUwX29vemVraS1raW51eW8iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vc2hpbWFkYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zaGltYWRhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXNoaW1hZGEtY2l0eV8yMDIyMDYxNF8wMDUwX29vemVraS1raW51eW8maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzaGltYWRhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoic2hpbWFkYS1jaXR5X3ZvZF8xMTIzIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和4年6月定例会
- 6月14日 本会議 一般質問
- 大関 衣世 議員
1.地方創生臨時交付金の活用について
国は、4月末の総合緊急対策において、コロナ禍における原油価格、物価高騰に直面する生活者や事業者に対する支援を目的に地方創生臨時交付金を創設した。それぞれの自治体の実情に応じて、幅広く活用することが可能な交付金であることから、当市においても必要な人に確実に支援が届くような活用を望み、以下質問する。
(1) 交付金の金額は幾らか。
(2) 活用についての考え方はどうか。
(3) 今後の計画はどうか。
2.成年後見制度の活用について
成年後見制度は、高齢化が進む中、利用促進につなげていくことが大切な制度と考える。政府は、3月末、成年後見制度について、より使いやすい制度に見直すことを柱とする第2期基本計画を閣議決定した。当市においても、利用者のニーズに応じた制度の確立に向け、どのような取組としていくか、また、計画している施策等について、以下質問する。
(1) 制度利用の現状はどうか。
(2) 基本計画の概要を伺う。
(3) 市の今後の計画を伺う。
国は、4月末の総合緊急対策において、コロナ禍における原油価格、物価高騰に直面する生活者や事業者に対する支援を目的に地方創生臨時交付金を創設した。それぞれの自治体の実情に応じて、幅広く活用することが可能な交付金であることから、当市においても必要な人に確実に支援が届くような活用を望み、以下質問する。
(1) 交付金の金額は幾らか。
(2) 活用についての考え方はどうか。
(3) 今後の計画はどうか。
2.成年後見制度の活用について
成年後見制度は、高齢化が進む中、利用促進につなげていくことが大切な制度と考える。政府は、3月末、成年後見制度について、より使いやすい制度に見直すことを柱とする第2期基本計画を閣議決定した。当市においても、利用者のニーズに応じた制度の確立に向け、どのような取組としていくか、また、計画している施策等について、以下質問する。
(1) 制度利用の現状はどうか。
(2) 基本計画の概要を伺う。
(3) 市の今後の計画を伺う。