録画映像再生
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNoaW1hZGEtY2l0eV8yMDI0MDYxNF8wMDUwX21vcmktc2hpbmljaGkiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vc2hpbWFkYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9zaGltYWRhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXNoaW1hZGEtY2l0eV8yMDI0MDYxNF8wMDUwX21vcmktc2hpbmljaGkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJzaGltYWRhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoic2hpbWFkYS1jaXR5X3ZvZF8xMjkyIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和6年6月定例会
- 6月14日 本会議 一般質問
- 森 伸一 議員
1 知事交代によるリニア中央新幹線工事に関する市の対応について
川勝知事の突然の辞職により、5月26日の選挙で新知事が決まった。リニア工事について候補者をはじめ多くの方からいろいろな意見が述べられたが、染谷市長の考えを伺う。
(1) 4月30日の記者会見で「県の専門部会について一度解散、廃止すべき」との考えを示したと報道されたが、この真意は何か。
(2) 知事選挙で市長が支援した候補者は負けた。島田市では過半数の票をとることができなかった。リニア工事の対応について新知事に望むことは何か。
(3) JR東海は3月29日、リニア中央新幹線の2027年開業を断念、早くても2034年以降になる見通しと発表した。開業が遅れた原因について市長はどのように考えているか。JR東海から説明はあったか。
2 プラザおおるりの今後と文化資源の活用による中心市街地の活性化について
新庁舎完成に伴うプラザおおるりの会議室などの改修が終了した。しかし、改修に関しては課題が残っている。また、文化資源の活用などによる中心市街地の活性化について、以下伺う。
(1) 新市民会館建設を断念した2019年度以降、プラザおおるりの施設改修が現在まで行われている。2019年度以降の改修にかかった費用の総額は幾らか。また、その内容はどうか。
(2) 今回の改修で先送りしたものは何か。また、今後の課題についてどう考えているか。
(3) 島田市文化芸術推進計画が策定されてから4年が経過した。施策の柱に「市内において、優れた文化芸術を育て、にぎわいを創出する人材の育成・確保・活用」が掲げられているが、現状はいかがか。
(4) 音楽広場と楽習センターで行われていた文化活動は、プラザおおるりに集約された。中心市街地の周遊性、活性化の観点からどのように考えているか。
川勝知事の突然の辞職により、5月26日の選挙で新知事が決まった。リニア工事について候補者をはじめ多くの方からいろいろな意見が述べられたが、染谷市長の考えを伺う。
(1) 4月30日の記者会見で「県の専門部会について一度解散、廃止すべき」との考えを示したと報道されたが、この真意は何か。
(2) 知事選挙で市長が支援した候補者は負けた。島田市では過半数の票をとることができなかった。リニア工事の対応について新知事に望むことは何か。
(3) JR東海は3月29日、リニア中央新幹線の2027年開業を断念、早くても2034年以降になる見通しと発表した。開業が遅れた原因について市長はどのように考えているか。JR東海から説明はあったか。
2 プラザおおるりの今後と文化資源の活用による中心市街地の活性化について
新庁舎完成に伴うプラザおおるりの会議室などの改修が終了した。しかし、改修に関しては課題が残っている。また、文化資源の活用などによる中心市街地の活性化について、以下伺う。
(1) 新市民会館建設を断念した2019年度以降、プラザおおるりの施設改修が現在まで行われている。2019年度以降の改修にかかった費用の総額は幾らか。また、その内容はどうか。
(2) 今回の改修で先送りしたものは何か。また、今後の課題についてどう考えているか。
(3) 島田市文化芸術推進計画が策定されてから4年が経過した。施策の柱に「市内において、優れた文化芸術を育て、にぎわいを創出する人材の育成・確保・活用」が掲げられているが、現状はいかがか。
(4) 音楽広場と楽習センターで行われていた文化活動は、プラザおおるりに集約された。中心市街地の周遊性、活性化の観点からどのように考えているか。